〜 里山のカフェ ににぎ 民宿営業について 〜
【宿泊営業について】
〔旅館業法規定〕『簡易宿所(農家民宿)』
(旅館業経営許可書 指令生 第77号 平成29年2月8日)
〔屋号〕『里山のカフェ ににぎ』(カフェ& 農家民宿)
〔住所〕〒010-0685 秋田県男鹿市北浦真山字塞の神下 14 番地
〔HP〕ninigi-cafe.com
〔お問い合わせ先〕TEL/0185-27-8422 担当/猿田〔店主〕まで
※ 民宿はカフェの休業日に関わらずご予約を承っております。時々家族やカフェのスタッフが電話に出る事がございます。折り返しご連絡させていただきますので、お名前・ご連絡先・簡単なご用件をお伝えいただくか、大変お手数ではございますが再度ご連絡下さい。
2023年(令和5年) 4月より 料金が若干改定となります。
詳しくは下記 ↓↓↓ 料金『基本料金』をお読み下さい。
======================================
2023年(令和5年)
× 3月25日(土)・・・満室
◯ 3月31日(金)・・・空きあり
※ その他、空き状況は直接お電話等にてお問い合わせ下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4月】
◯ 4月1日(土)・・・空きあり
◯ 4月2日(日)・・・空きあり
× 4月3日(月)・・・満室
◯ 4月8日(土)・・・空きあり
× 4月11日(火)・・・満室
× 4月16日(日)・・・満室
◯ 4月22日(土)・・・空きあり
◯ 4月23日(日)・・・空きあり
◯ 4月28日(金) ・・・空きあり
◯ 4月29日(土・祝)・・・空きあり ★
◯ 4月30日(日) ・・・空きあり ★
★マークはGW期間中として、大人は一人につき+1,000円
※ その他、空き状況は直接お電話等にてお問い合わせ下さい。
======================================
【5月】
◯ 5月3日(水・祝)・・・空きあり ★
◯ 5月4日(木・祝)・・・空きあり ★
◯ 5月5日(金・祝)・・・空きあり ★
◯ 5月6日(土) ・・・空きあり ★
※ 5月7日(日)〜11(木)・・・民宿営業はお休みをいただきます。
◯ 5月12日(金)・・・空きあり
◯ 5月13日(土)・・・空きあり
◯ 5月14日(日)・・・空きあり
★マークはGW期間中として、大人は一人につき+1,000円
※ その他、空き状況は直接お電話等にてお問い合わせ下さい。
======================================
【基本料金】
※ 2023年(R5)〜3月まで
〔 宿泊+ 夕・朝 2食付き / お1人あたり 1泊〕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
● 大人(A 料金 / 中学生以上)1名様 連泊、または 2名様 以上〜 の場合
・・・10,000円+税(税込 11,000 円)
● 大人(B 料金)1名様 1泊のみ の場合
・・・11,545円+税(税込 12,700 円)
● 小学生以下(大人 A料金の6割)
・・・ 6,000円+税(税込 6,600 円)
● 2歳以下 ・・・無料(お布団を使用の際は 別途 2,000円+税)
※ 冬季の宿泊部屋 暖房費込み (ストーブ燃料タンク満タン1本分まで)
※ 高校生以下 の宿泊は保護者の同伴か承諾が必要です。
※ 大人1名と小学生以下1名の場合、大人はA料金とみなします。
======================================
〔素泊まりの場合 / お1人あたり 1泊〕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
● 大人(A 料金 / 中学生以上)1名様 連泊、または 2名様 以上〜 の場合
・・・ 5,454.1円+税(税込 6,000 円)
● 大人(B 料金)1名様 1泊のみ の場合
・・・ 7,000円+税(税込 7,700 円)
● 小学生以下(大人 A料金の6割)
・・・3,273円+税(税込 3,600 円)
● 2歳以下
・・・無料(お布団を使用の際は 別途 2,000円+税)
※ 冬季の宿泊部屋 暖房費込み (ストーブ燃料タンク満タン1本分まで)
※ 高校生以下 の宿泊は保護者の同伴か承諾が必要です。
※ 大人1名と小学生以下1名でも、大人料金は2名以上とみなします。
======================================
〔お食事 / お1人あたり 1食〕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
● 夕食 (お茶付き)/ 18:30 〜 21:00
・・・〔大人〕3,182円+税(税込 3,500 円)
・・・〔小学生以下〕1,909円+税(税込 2,100 円)
・朝食 (1drink付)/ 7:30 〜 9:00
・・・〔大人〕1,364円+税(税込 1,500 円)
・・・〔小学生以下〕818円+税(税込 900 円)
======================================
↓ 料金改定後 ↓
======================================
【基本料金】※ 2023年(R5)4月〜の料金になります。
〔 宿泊+ 夕・朝 2食付き / お1人あたり 1泊〕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
● 大人(A 料金 / 中学生以上)1名様 連泊、または 2名様 以上〜 の場合
・・・10454.5円+税(税込 11,500 円)
● 大人(B 料金)1名様 1泊のみ の場合
・・・12,273円+税(税込 13,500 円)
● 小学生以下(大人 A料金の6割)
・・・ 6,273円+税(税込 6,900 円)
● 2歳以下 ・・・無料(お布団を使用の際は 別途 2,000円+税)
※ 冬季の宿泊部屋 暖房費込み (ストーブ燃料タンク満タン1本分まで)
※ 高校生以下 の宿泊は保護者の同伴か承諾が必要です。
※ 大人1名と小学生以下1名の場合、大人はA料金とみなします。
======================================
〔素泊まりの場合 / お1人あたり 1泊〕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
● 大人(A 料金 / 中学生以上)1名様 連泊、または 2名様 以上〜 の場合
・・・ 6,000円+税(税込 6,600 円)
● 大人(B 料金)1名様 1泊のみ の場合
・・・ 7,818円+税(税込 8,600 円)
● 小学生以下(大人 A料金の6割)
・・・3,600円+税(税込 3,960 円)
● 2歳以下
・・・無料(お布団を使用の際は 別途 2,000円+税)
※ 冬季の宿泊部屋 暖房費込み (ストーブ燃料タンク満タン1本分まで)
※ 高校生以下 の宿泊は保護者の同伴か承諾が必要です。
※ 大人1名と小学生以下1名でも、大人料金は2名以上とみなします。
======================================
〔お食事 / お1人あたり 1食〕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
● 夕食 (お茶付き)/ 18:30 〜 21:00
・・・〔大人〕3,091円+税(税込 3,400 円)
・・・〔小学生以下〕1,854.1円+税(税込 2,040 円)
・朝食 (1drink付)/ 7:30 〜 9:00
・・・〔大人〕1,364円+税(税込 1,500 円)
・・・〔小学生以下〕818円+税(税込 900 円)
======================================
・お仕事や研修・学習 等で、連泊や長期滞在を希望される場合は
宿泊内容(お食事 等)やお値段をご相談いただけます。
・小学生以下は宿泊・食事共に大人料金の6割となります。
・当店が定める日(例:GW・お盆休み期間・SW・なまはげ柴灯祭り期間・その他)は大人の宿泊料金がひとりにつき上記の基本料金+1,000円(税込)を 加算させていただきます。尚、中学生以下や、連泊されるお客様は加算されません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔定員〕5名様まで (要予約) ※ 急なご予約の場合はお電話にてご相談下さい。
客室① 長5畳(6.25畳)/10.33㎡ 客室② 10畳/16.56㎡
〔部屋数/客室の広さ〕
・合計(客室 ①+②)・・・15畳/26.89㎡
※ 客室2部屋ご利用可能です。冬季はカーペットが敷かれます。
“お1人”での宿泊は勿論、“ご家族” や “お友達” 、“小グループ” での宿泊にも適しております。ご旅行やグリーンツーリズム等の農林漁業体験の滞在やお身内での “ 同窓会 や 新年会・忘年会 ” また、お仕事や研修・学業 等による短期〜長期滞在をご希望のお客様にもご予算に応じてご相談を承りますので、ご希望内容をお申し出下さい。
三方を海に囲まれた“なまはげ”の故郷 男鹿半島。
お山(真山・本山)の麓 田んぼの中の一軒家。
ゲストハウス や 旅館・ホテル とはちょっと違う家庭的な雰囲気です。
“泊まれる古民家カフェ『里山のカフェ ににぎ』” を是非ご利用下さい。
======================================
〔ご精算 と チェックイン 及び チェックアウト について〕
・ご精算(お支払いは現金のみとなります。または使用可能な商品券・割引券 等)
基本的にはチェックアウト時にご利用・購入分をまとめてお支払いをお願い致しております。尚、素泊まりや連泊のお客様はチェックインの際にお見積もり分のお支払いをお願い致します。その他のサービス利用やご購入品につきましては別途お支払い下さい。
・チェックイン・・・16時〜18時30分頃
・チェックアウト・・午前9時まで
※ チェックイン・アウトのお時間はあくまでも目安ですのでご相談下さい。
お近くの温泉・温浴施設 等をご利用の際や、18時以降の出入りご希望の場合は事前にご連絡下さい。また、夕食をご希望されるお客様は遅くとも18時30分頃までチェックインをお願い致します。
チェックアウトのお時間を過ぎる場合は、清掃作業に入らせていただきますのでカフェスペース(お食事所)の片付けが終わり次第ご利用いただけます。また、早朝にお出かけの際はご予約時に(ご精算や朝食 等)ご相談下さいませ。
連泊されるお客様につきましては日中もお部屋をご利用いただけます。スタッフが清掃作業や寝具の交換に入ります。お荷物やお布団を移動、ゴミの収集をする場合もございますので トラブル防止の為、貴重品等の大事なお荷物はお忘れの無い様 お持ち下さいます様宜しくお願い申し上げます。
======================================
【ご入浴・お食事 その他 について】
※ 入浴は別途 お近くの温泉や温浴施設をご利用下さい(車で10〜15位の範囲)。
〔お食事例/お1人分〕 ※ 参考画像です。夕食(左)・朝食(右) 。
※ 2歳以下のお子様はお食事をご持参いただいてもかまいません。別途ご用意も出来ますのでお気軽にご相談下さいませ。尚、取り皿やお子様向けのスプーン&フォーク等はこちらでもご用意致します。
アレルギーや食事に制限のある方も事前にご連絡下さい。(諸々ご相談いただいた上、対応させていただきます。)
※ お食事時間は大体の目安となります。お食事所(カフェスペース)にてお召し上がりいただきますので お時間の範囲内でご利用下さいませ。また、ご利用時間がずれ込む場合は予約時にご相談下さい。
※ 朝食にはドリンクがつきます。珈琲・豆茶・牛乳・りんごジュースの中からお選び下さい。
※ 大晦日〜元旦のみ 年越し特別メニューのお食事(夕・朝)付きの料金となります。
詳しくは別途 “その他 体験メニュー と 料金について” をご覧下さい。
======================================
【別途メニュー】
夕食は既本的に郷土料理鍋『ダマコ餅鍋 or あんぷら餅鍋 or その他 季節の郷土料理』 + その他におかずやお漬物 等 数品 がつきます。地元の郷土料理をお楽しみ下さい。
基本的には上記の内容で対応させていただきますが、材料の都合や季節、鍋の種類により料金が異なる場合がございます。また、ダマコ・あんぷら餅作り等の体験も可能ですので、ご予約時にお問い合わせ下さい。(※ 繁忙期は状況次第でご遠慮いただく場合もございますので何卒ご理解下さいませ。)
・カフェメニュー(カフェ営業時間内 及び 夕食時 〜21時まで)
当店『里山のカフェ ににぎ』のカフェメニューの中から別途 ご注文いただけます。
在庫に限りがある場合もございますのでスタッフまでお問い合わせ下さいませ。
・アルコール類(夕食時のみ 〜21時まで)
特に秋田の日本酒・各種と、男鹿の『稲とアガベ 醸造所』のクラフトサケ・濁酒(ドブロク)はオススメです!是非飲み比べたり味わってみて下さい!!
アルコール類〔地元 秋田の日本酒(1合750円〜)や瓶ビール/大 650円〕もご注文いただけます。在庫に限りがある場合や事前予約が必要な場合もございますのでスタッフまでお問い合わせ下さいませ。グループでご宿泊の際は事前にご予算などをお申し出下さい。
※ 飲酒後はお車でのお出かけは絶対にお止め下さい。また単独で暗い夜道への散歩や外出は事故・トラブルに繋がる場合もあり、危険ですのでお控え下さいます様お願い申し上げます。
======================================
【その他 体験メニューと料金について】
〔郷土料理作り体験〕
※ 夕食前に約1時間前後のお時間を要します。チェックインはお早めにお願い致します。「郷土料理の “〇〇作り” 体験を希望します。」とお申し出下さい。
・体験メニュー その1「だまこ餅 or あんぷら餅 作り」
郷土料理鍋セット(3,182円+税〜)+ 体験料 で餅作りを体験出来ます。
○ だまこ餅作り体験・・・お1組 (5名まで) +体験料 1,500円 +税
“だまこ餅” とは、秋田名物 “きりたんぽ” をお団子にしたような感じのものです。当店(我が家)では“きりたんぽ”よりも“だまこ餅”の方がポピュラーです。
○ あんぷら餅作り体験・・・お1組 (5名まで) +体験料 2,000円 +税
“あんぷら”とはこちらの方言で“じゃがいも”の事を意味します。
わかりやすく言えば だまこ餅にじゃがいもを練り込んだ“お米のニョッキ”のようなものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・体験メニュー その2「豆汁作り」
○ 豆汁作り・・・お1組 (5名まで) +体験料 1,500円 +税
○ 豆汁作りを体験出来ます。秋田だけの郷土料理ではございませんが、地域によっては “ご汁” とも言います。素朴で味わい深く、旅を知り尽くしたお客様も満足される程。ある意味、日本のソウルフードです。
・体験メニュー その3「農林作業・里暮らし体験・里山の散策」
〔無料〕・・・薪割り、農産物の収穫、里山散策、暮らしや様々な文化や歴史等の地元にまつわるお話(夕食後、店主やスタッフのよる談話)
〔有料〕・・・その他、店主やスタッフが長い時間を割いて同行する散策や体験、別施設や外注費用を必要とする場合などは有料となる場合がございます。お気軽にご相談下さいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・特別体験メニュー 年に1度の「真山地区 大晦日のなまはげ行事」
※ 2023年(R5年)の予約受け付は 同年秋頃以降 受付予定です。
〔大晦日〜元旦限定 大晦日のなまはげ体験/予約制〕1泊2日 宿泊
(夕食/年越し料理・お神酒(or ソフトドリンク) と 朝食付/※ お1人につき)
・大人(中学生以上) ・・・13,636 円+税(税込 15,000円)
・小学生以下 ・・・ 8,182円+税(税込 9,000 円)
※ 2歳以下・・・無料〔※ お布団を使用の場合は別途/2,000円+税〕
※ 地元真山地区の「大晦日のなまはげ行事」を体験できます。
詳しくは特別体験メニュー「大晦日のなまはげ行事」をお読み下さい。
※ 連泊の場合は、〜前日までと翌日以降〜は 通常料金となります。
どの様な行事??
大晦日〜元旦に宿泊されるお客様か、事前に要相談の上 ご予約いただいたお客様に限り、地元真山地区の「大晦日のなまはげ行事」を体験できます。
大晦日の晩に集落の青年達がナマハゲに扮して地域の家々を巡ります。
男鹿の人々にとってナマハゲは、怠け心を戒め、無病息災・田畑の実り・山の幸・海の幸をもたらす、年の節目にやってくる来訪神です。
1978年(昭和53年)に「男鹿のナマハゲ」として市の重要無形民俗文化財に指定され、2018年(平成30年)には第13回ユネスコ無形文化遺産保護条約政府間委員会において、「男鹿のナマハゲ」を含む全国の来訪神行事10件が「来訪神:仮面・仮装の神々」としてユネスコ無形文化遺産に登録されました。(※ 大晦日のなまはげ行事 再現は 普段も近くの観光施設 “男鹿真山伝承館” でも体験する事が出来ます。詳しくは直接施設にお問い合わせ下さい。)
出産や不幸・その他家庭の都合によりなまはげを家に入れない年もあります。当店(我が家)にとっても年に一度の貴重な行事です。昔から伝わる作法に基づいて料理や酒の準備をして丁重にもてなします。当日は取材が入る場合もございますので 家主やスタッフの指示に従って下さい。また、行事は夜遅くなる場合もございます。ご予約以外のお客様は宿泊が出来ませんのでご注意下さい。体験をご希望される方はこの行事の内容をご理解いただいた上で事前にご相談下さいます様 何卒宜しくお願い申し上げます。(※ 万が一、当店でなまはげを迎え入れられない場合は料金や対応について事前にこちらからご相談・ご説明させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。)
※ 各体験メニューはご予約が必要です。また、別途料金が必要なメニューや、季節や天候、また、当店の都合によっては体験メニューをご提供出来ない場合もございます(※その場合 有料の体験はご相談の上、内容の変更や体験料のみを頂かない事がございます)。予めご理解の上 ご相談下さいませ。
※ 冬季の参考画像です。画像よりも積雪が多い年や少ない年があります。
======================================
【ご予約について】
ご予約の際は・・・
○ 代表者の方のお名前、住所、連絡先
○ 宿泊人数・部屋数(大人・子供・性別 等)
○ 交通アクセス(車や電車 等)
○ 到着・出発のお時間(チェックイン・チェックアウト)
○ お食事、体験の有無等(夕食・朝食・別途メニュー、体験メニュー)
※ お食事をご希望の場合は食物アレルギーの有無
○ その他(旅を楽しむご提案の為、前後のスケジュールなど)
・・・を、確認させていただきます。
※ 急なご予約は仕入や準備等の都合によりお食事やお布団等の提供が出来ない場合がございますのでお早めにご連絡下さいます様 予めご了承下さい。(※ 当店はカード払い等の キャッシュレス決済は現在行っておりません。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キャンセルについて】
各種材料の購入費や準備に伴い、キャンセルの場合は・・・
・8日~前 ・・・キャンセル料は無料です。
・前々日〜7日前 ・・・ご予約時お見積もり料金の50%お支払いいただきます。
・前日・当日・・・ご予約時お見積もり料金の100%お支払いいただきます。
上記の期日によりキャンセル料をいただきます。宿泊日より数日前に確認のお電話をさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。尚、当店の都合による場合はキャンセル料をいただきません。
※ 尚、キャンセル料をお支払いただいたお客様には後日、心ばかりではございますが、 ご予約時にご連絡いただいた「お名前(代表の方)・ご住所・ご連絡先」宛まで 相当の商品(主にドリップバッグ珈琲 他、当店で取り扱う商品 等/送料を含む)をお送り致します。 発送にお時間をいただく場合もございますので予めご了承くださいませ。またご利用を心よりお待ちしております。※ 国内のお客様に限ります。
〔キャンセル料 相当の商品〕例:ドリップバッグ 珈琲ギフト(※ 画像のカップや工芸品は付きません。)
======================================
【ゴミの処分についてのお願い】
無料
燃えるゴミは客室内に設置されたゴミ箱にお入れ下さい。
少量のペットボトルゴミはゴミ箱の横やテーブルの上に置いて下さい。
有料(300円以上〜)
お持ち込みいただいた “お飲物等のゴミ(缶・瓶、その他 燃えないゴミ等)”、または “客室のゴミ箱に入りきらない量や大きさの燃えるゴミ” 等はお持ち帰りいただいております。置いていかれる場合は少量でも処分費用として300円以上〜(処分内容によります)をいただいております。お持ち帰りいただいたゴミは処分する自治体の指示に従って下さい。ゴミのポイ捨てや放置はなさらない様お願い申し上げます。
======================================
【〔例〕1泊2日 宿泊おすすめスケジュール (お車での移動の場合)】
男鹿半島を旅するなら自然を満喫出来る服装や格好がオススメです!季節や天候にもよりますが、当店も出来る限り時間に余裕を持ってお客様に楽しんでいただける様にと民宿を始めました。1日では足りない男鹿半島の魅力を存分にお楽しみ下さい!
〔1日目/宿泊当日〕〜 ようこそ、男鹿半島へ!! 〜
男鹿半島入り・・・チェックインの事前連絡(TEL:0185-27-8422)
| ・・・観光やドライブを楽しむ。※ 給油や充電をお忘れなく!
16:00 ・・・“里山のカフェ ににぎ” 到着・早めのチェックイン。
| ・・・車で移動(お近くの温泉・温浴施設 へ)。
16:30
| ・・・お近くの温泉・温浴施設でご入浴。
17:30
| ・・・車で移動(里山のカフェ ににぎ へ)。
18:00 ・・・“里山のカフェ ににぎ” 到着。
|
18:30
| ・・・夕食/お食事所(飲食スペース)にて
20:00頃・・・のんびり過ごす。
|
21:00頃
・・・お食事所(飲食スペース)消灯
|
22:00頃・・・消灯
〔2日目/翌日〕〜 またのお越しを 心よりお待ちしております 〜
7:00 ・・・起床
| ・・・周辺散策
7:30 ・・・朝食/お食事所(飲食スペース)にて
|
8:30 ・・・お帰りの準備・ご精算
|
9:00 ・・・チェックアウト
| ・・・観光やドライブを楽しむ。※ しつこいですが 給油をお忘れなく!
【交通アクセス・MAP】
>HP「交通アクセス」頁をご覧下さい。
【その他 当店からのお願いや注意点・免責事項 等】
>ご予約・ご来店前にHP「お客様へのお願い」頁 をご覧下さい。